2017年12月度ブログ運営記
こんにちは、kisseです。
あけましておめでとうございます!
1年の振り返りとかしそうな時期ですが、4月にこのブログ立ち上げて1年になるので、1年の振り返りは4月にでもやろうかなと思います。笑
今回はいつも通りに淡々と先月の結果等についての振り返りしますね。
先月公開した記事一覧
- “ゼロから作るDeep Learning”をざっくり読んだ
- 2017年11月度ブログ運営記
- Google Big Query レガシーSQLの構文でハマったこと
- Python3 画面にループ処理の進捗とか示したい
- Python3 左バイナリ法の実装
- Python3 if文でのNoneとか数字とか””とかの挙動
以上の6記事ですね。
まあ忙しいなりに結構書いたような、でも4月とかに比べるとあんまり頑張っていないようなっていう微妙な感じですね。
12月のPVと収益
12月のPVと収益を確認しました。
- PV: 3973PV(先月: 3323PV)
- 収益: 714円(先月: 226円)
先月に比べて、だいたい25%ぐらいPV増えましたね!
目標の4000PVには届きませんでしたが、十分な成果だと思ってます!
収益はかなりラッキーでしたね。笑
先月の3倍っていうなかなかの好成績でした。
反省
現在かなり問題だなって思ってるのが、PVの45%をこの記事が稼いでることなんですよね。
書いた記事が均等にたくさんアクセスを稼いでくれれば嬉しいんですけど、そう上手くもいかないんですね。(._.)
基本的には、自分が困ったところや勉強したことなどを記事にしているのですが、もうちょっと検索ボリュームを意識した記事を増やすことが、アクセスを増やすには必要なんだなって実感してます。
実際に、先に上げた記事なんかは、よくある検索ワードで上位を取れてるのでアクセスが集まってるみたいです。
あとは、Pythonなんかもアツい言語ですが、Javaについて検索をする人がまだ多いみたいで、数少ないJavaの記事なんかもアクセスを集めてますね。
1月の目標
恒例の今月の目標です。
- PV数: 4500PV
- 収益: 500円
PVは先月実績から500増を目指します。
収益に関しては、このPV数だと読みづらいことが分かってきたので、とりあえず500円って言っときます。笑
記事の作成数ですが、技術系の記事を7記事くらいを目標にしていこうかなって思います。
あとは、ゲーム日記的な記事を書いてみようか考え中なので、さらに記事数を増やしていくかもしれません。(ただゲーム系の記事って競合がめちゃめちゃ多そうなんで、完全に遊びになりそうなんですよね。。。)
おわり
最近は色々な勉強をする機会が増えてきたので、 どんどんインプット増やして、記事にしていけたら良い流れになるなって考えてます。
最後まで読んでいただきありがとうございます!