Spotify 1ヶ月無料プレミアム会員体験がすごく良かった
こんにちは、kisseです。
音楽ストリーミングサービスが増えてきて、何か使ってみようかなーなんて思ってたんですね。
そしたら、友人が「Spotify」をめっちゃ推してきたので、使ってみましたー。
なんなら、今もSpotifyで音楽聴きながらこの記事かいてます。笑
Spotify無料会員
公開されている曲数が多かったり、プレイリストが充実してたりしててかなり使ってて楽しいです。
Spotifyってお金払わなくてもちょっとだけ使えるんです。
- 1ヶ月15時間だけ、PCから自由に使える。
- スマホアプリから、シャッフル再生のみ使える。
スマホアプリからのシャッフル再生ですが、公開されているプレイリストとかだとその中でシャッフルしてくれます。
しかし、特定アーティストの曲だけをシャッフル再生はしてくれないです。
PCからだと、特定アーティストの曲だけを再生できたりするのですが1ヶ月15時間だけなんですよね。
作業BGMが無いとやってられない私にとって、1ヶ月に15時間って絶対足りないです。笑
PCで15時間作業するなんて、1週間あれば余裕ですもん。笑
プレミアム会員1ヶ月無料体験
1ヶ月15時間の上限にあっというまに到達してしまった私は、1ヶ月のプレミアム会員無料体験を始めることにしました。
プレミアム会員の特徴としては、
- PCから使える時間が無制限
- スマホアプリからも無制限に音楽を聞ける
ストレスなく普通に音楽が聞けるようになります。
1ヶ月過ぎると、自動的に課金されるそうなので注意しなければと思っていたんですけど、このまま有料会員になっていいかなと思ってしまってます。笑
今は、移動時間でスマホから、学校や家でPC開いてる間はPCから、ずっと音楽聞いてます。
ちょっと気分変えたいときとかに、プレイリストを探して新しい曲やアーティスト探したり、結構楽しいです。
次は学生プランかな
Spotifyって日本だと月額980円なのですが、学生プランで契約すると1年間半額で使えるそうです。
これ使えば、1年6000円で音楽聴き放題って感じになりますね。
CD1枚買うと2000円とかするのと比べればお得感半端ないですね。
こういったストリーミングサービスって、音楽たくさん聞く人ほどお得なのかなって感じです。
お金無いけど、音楽たくさん聴きたいっていう人にはありがたいですね。
まとめ
周囲の友人に対しても、Spotifyをおすすめできるほど気にいってます。
ぜひ、無料体験プランから使ってみてください。
すぐにお金払いたくなりますよ。笑笑
学生なら、1年間だけは半額になるので、1年間だけつかってみるのもありですよね。笑
(ただのSpotifyはいいぞおじさんになってしまった気がする)
LINE MUSICは使ったことあるので、今度比較でもしてみようかと思います。
最後まで、読んでいただきありがとうございます!