Mastodon始めてみたよ。
こんにちはkisseです。
Mastodon始めてみました。
Mastodonとは
Mastodonは最近出現した新しいSNSです。
Twitterなどと違い、インスタンスと呼ばれるサーバーが複数存在し、その中からアカウントを登録するインスタンスを選べます。
例えばmstdn.jpなんかは日本版のインスタンスらしいです。
他にも .yokohamaとか色々あるそうで、これからも増えていきそうです。
Twitterのツイートの機能をトゥート、リツイートの機能をブーストと呼ぶようです。
トゥートは文字数の上限が500文字とTwitterより多く、長文好きな人も楽しめそうですね。
恐らく、Mastodonで最も特徴的な仕様が、同じインスタンス内の公開アカウントのトゥートが1つのタイムラインで見れる機能です。
私も .jpにアカウントを作ってみたのですが、タイムラインが滝のように流れてて面白かったです。
使ってみて
まだそんなにたくさん使えていないのでわかりませんが、新規SNSということもあってSNS好きが集まってる印象です。
まだ商業的に使ってやろうみたいなアカウントも見かけないので、広告がうざいとかもありません。
ただみんなの独り言があふれてる本来のSNSって感じでした。笑
まとめ
まだあたらしいSNSなので、とりあえず登録してみるのが一番様子分かると思います!
私のアカウントは .jpインスタンスの@kisse です。
始めたらフォローしてみて下さい。笑笑
ブログとかの連携も進めたいなー。
最後まで読んで下さってありがとうございます!